千葉県千葉市在住・usagidaisukiさん(女性・29歳)のハチ駆除体験談
ハチの種類 | アシナガバチとスズメバチ |
---|---|
巣ができた場所 | 普段あまり使わないベランダの屋根の下 |
駆除にかかった費用 | 75,600円 |

2階のベランダにハチが飛び回っていた…
9月頃、お天気が良くて、子供と主人が出掛けているときに、久しぶりにたくさん洗濯したり布団を干したくて、普段使っていない2階のベランダにいきました。
ベランダがやや汚かったので先に掃除しようとおもったら、3匹ほど目の前にハチが来ました。
邪魔だなと思い手で払おうとしたら、更にハチが後ろからやってきました。
さすがにこんなにハチがいるのはおかしいと思い、後ろを振り向くと20匹以上ハチが飛び回ってました。
すぐに家のなかに逃げて、家の外からそのベランダを確認すると、立派なハチの巣が出来ていました。
しかし、テレビとかでみるハチの巣は白っぽいのに、我が家のハチの巣は若干黒かったので、本当にハチの巣なのか疑問も残ってました。
多少高くついても、即日対応してくれそうな業者に
ハチの巣を発見して、まず自分の住んでいる地域で無償でハチの巣駆除をしてくれるかインターネットで調べました。
地域によって、市や自治体が駆除してくれるかもしれなかったからです。
しかし私の地域では自治体による駆除は行っていないとのことでした。
なので、引き続きインターネットでハチの巣駆除の業者を検索しました。
多少高くついても、その日の内にハチの巣を処分したかったので、即日対応してくれそうな業者を選びました。
検索結果の上から順番に見ていき、即日対応可能と大きく書かれたページを開いて、その業者にすぐに電話をしました。
依頼から30分で来てくれたけど…
電話ですぐ来て欲しい旨を伝え、ハチの種類が分かるか聞かれました。
あまりハチに詳しくなかったですが、足が長かったから、多分アシナガバチですと伝えました。
アシナガバチだと巣の大きさによりますが…と、暫定的な値段を教えてくれました。
その値段でお願いいたしますと依頼し、なんと30分位で来てくれました。
家の外からベランダを見てもらうと、速攻「立派なハチの巣です」と断定されました。
業者の方もハチの巣が黒っぽいのが気になったみたいで、駆除準備前にベランダに直接行き、ハチの種類を見ることになりました。
すると、アシナガバチに混ざってスズメバチが大量にいたみたいです。
ちょうどアシナガバチの巣がスズメバチに襲撃されているところだったようで、良く刺されなかったですね、と言われました。
スズメバチがいるので、値段も倍になってしまいますと言われましたが、その内容で駆除してもらいました。
駆除自体は30分しなかったと思います。
早く来てくれて心強かったけど、やや値段が高い気がした
即日対応可能な業者を選んだので当たり前ですが、私が思ったより早く家に来てくれたのが心強かったです。
早い分、出張費用が高かった気がします。
しかし出張費用分を差し引いてもやや値段が高い気がしました。
巣の大きさもかなり大きく、種類も2種類だしなぁと、無理矢理自分を納得させました。
駆除自体の時間もかなり早かったと思います。
駆除が終わったら、透明な袋にハチの巣とハチを入れて見せてくれました。
しっかり、アシナガバチとスズメバチの2種類いるのを確認させてくれました。
ハチの巣の写真も撮らせてくれたり、割とフレンドリーな業者でした。
巣が出来た場所によって即日対応か否かを決めて!
蜂の巣を見つけたら、一刻も早く駆除したくなりますよね。
私はベランダの窓の近くで、家に侵入されたら怖くて即日対応を選びました。
そのため値段が高くなってしまいましたが、もしあまり人が近づかない場所にハチの巣が出来た場合は即日対応じゃなくても大丈夫かと思います。
換気扇近くなど、家にハチが入りそうな場所はすぐに駆除するべきだと思います。
また、巣が大きい場合は絶対自分で何とかしようと思わないで、業者に頼んだほうが良いです。
ハチ駆除シェアNo.1で格安料金の「ハチ110番」解説記事はこちら。