長崎県長崎市在住・めるさん(女性・20代)のハチ駆除体験談
ハチの種類 | アシナガバチ |
---|---|
巣ができた場所 | ベランダの柵 |
駆除にかかった費用 | 0円 |

そこまで大きな巣ではないが50匹前後のハチが!
同棲中の彼が1階のベランダ(大家の庭と繋がっている)に生えている草取りしていたところ、数十匹のハチに襲われ巣があることがわかりました。
巣があった場所はベランダの大家と庭を区分する柵で、直射日光は当たらず風通しの良い場所でした。
アシナガバチの巣だと後に発覚しましたが、巣は女性の手くらいの大きさでした。
幼虫らしきものもいて活発に活動していました。
そこまで大きな巣ではありませんでしたが50匹前後のハチは出入りしていたと思います。
ハチに刺されるといった被害はありませんでしたが、窓を開けっ放しにすることも多い時期だったので怖かったです。
マンションの管理業者に連絡して対処を依頼した
駆除業者について、最初に浮かんだのは管理会社に連絡することでした。
まず管理会社にハチの巣があることを連絡し、対処していただけるようお願いしました。
数時間後、管理会社経由で駆除会社の方から連絡がありました。
マンションでしたので管理会社という頼れる存在があったことが幸いでしたし、アパートやマンション住まいの方はまず管理会社に連絡することをお勧めします。
きちんとした管理会社ですと、ハチの駆除対応にも慣れており迅速な対応をしていただけます。
私たちの場合はとにかくスピード重視で対応していただける業者を考え管理会社に連絡、という手段をとりました。
依頼から数時間で業者から連絡があり、駆除時間も30分程度!
管理会社へ依頼後、数時間で駆除業者の方より連絡ありました。
30分も経たないうちに来ていただきました。
若めの男性で、気さくな印象でした。
駆除の手間はほとんどかからず、スピーディーな対応でした。
スズメバチなどの凶暴なハチではなく、アシナガバチでしたので専門の殺虫剤で対処していただき、女王バチもきちんと駆除してくれました。
駆除開始から女王バチの駆除まで30分程度です。
とても暑い日でしたし、そんな中急な駆除にも対応していただいたので自家製の梅ジュースをご馳走し世間話をするくらい爽やかな方でした。
もしまた巣ができ始めた時のために殺虫剤も譲っていただき、気持ちいの良い方でしたので、次も同じようなことがありましたらお願いしたいです。
業者の方は慣れているので駆除するのもあっという間!
一般人にはまずハチの種類がわかりません。
スズメバチでは無さそうだ、くらいです。
そんな中一目でハチの種類を確認し、対応していただいたことに満足しています。
業者の方に教えていただきましたが、殺虫剤で対処できるハチがほとんどだということは意外でした。
私たちから見ると『ハチ』というだけで恐怖感があるのでとても自分たちだけでは駆除できませんでした。
業者の方は慣れているのであっという間に作業が終わったことも驚きです。
また、高価そうな殺虫剤までいただき、人の温かみも感じることができました。
もらったものの、できれば使わずに済むことを祈ります。
無理をして刺されるのも大変!業者に依頼するのがお勧め
ハチは種類がたくさんあって普通の方にはなかなか区別ができないと思います。
無理をして刺されるのも大変ですからきちんとした業者に依頼することをお勧めします。
スペシャリストですと手間もそれほどかからず駆除していただけます。
また、もし住んでいる場所がマンションやアパートでしたら管理会社にすぐに連絡を入れるべきです。
管理会社が提携している業者がいると思います。
管理費を払っているので駆除も基本無料でしていただけます。
ハチ駆除シェアNo.1で格安料金の「ハチ110番」解説記事はこちら。