岡山県岡山市在住・Cさん(男性・36歳)のハチ駆除体験談
ハチの種類 | スズメバチ |
---|---|
巣ができた場所 | 自宅2階軒下 |
駆除にかかった費用 | 20,000円 |

ソフトボールよりも大きいくらいの巣が…
巣ができた場所は、自宅の2階にある軒下でした。
自宅は木造で築30年の瓦屋根です。軒も今の流行よりも大きいと思います。
巣ができた経緯は、春先から梅雨前くらいだったと思いますが、気付いたころには立派な巣の形でした。
巣は発見が遅かったせいか、気づいたころにはソフトボールよりも大きいくらいでした。
誰かが刺されたような被害はありませんでした。
しかし、巣は瓦屋根を伝っていった先の軒下で、部屋から棒のようなものでも届く距離になかったです。
ですので、独りで屋根に登って撤去するにも、蜂が襲ってきて屋根から落ちてもいけないなと思いました。
インターネットで調べた業者に依頼
駆除業者の選定にあたりいろいろ検討しましたが、最終的にはインターネットでした。
選び方については、田舎なので対応してくれるところでてっとり早く見つかったところでした。
怪しくないです、簡潔に作業しますとカラフルにサイトが作ってあったので逆に怪しかったのですが、他に業者が見つからず、そこに決めました。
ただし、それに至るまでには複数の方法を取りました。
1つ目に知り合いに清掃業者がいるので、そこの害虫駆除部門に聞いてみましたが、もっと大がかりな業者対応専門だったので、予算を聞いても、逆に知人の手前、断りづらくなりそうで断念しました。
また蜂とはいえ、駆除・殺傷することに多少の抵抗感があったので蜂の巣を生きたまま生け捕りにできる名人が、県内の新聞に出ていたのですが、そこまで驚くような巣でも規模でもないので断念しました。
仕事があったので、電話で伝えただけ!
駆除してもらった日は平日で、私も仕事がありましたので、自宅住所とおおよその巣の場所だけ電話で伝えただけでした。
しかし電話の翌日にはすぐに来てくれました。
具体的な作業には立ち会っていませんが、当日夕方、自宅に戻ると巣はスッカリ無くなっていました。
また新聞ポストに振込先の書かれた請求書が入っていましたが、特に駆除のレポートや、後日の電話フォローなどは無かったです。
あまりにあっけなく撤去されていましたが、立ち合いもなく、また住居に入らず屋根を登っているので、泥棒に間違えられないように目立つ服や、車で来ているのだろうと思います。
満足した点は、電話の翌日に対応くれたこと!
満足した点は、電話の翌日に対応してくれたことです。
巣の形を元にインターネットで調べると、スズメバチの巣だったので、早い段階で駆け付けて対応してくれることに頼もしさを感じました。
むしろ何日もどこに頼もうかと悩まずに、とりあえず電話しておけば、簡単に済んだのだなと感じました。
また料金も事前に伝え聞いていた20,000円(税別)だったので、後から追加料金や、他のサービスに入れという勧誘もなかったので良かったです。
不満だった点はないのですが、もう少しインターネットサイトを怪しくない雰囲気にした方が良いのかなと思います。
駆除作業の様子をレポートや写真で出してくれるとよかったと思う
実際に取り組めばコスト高や手間増になるのかもしれませんが、当日の作業の様子を作業レポートのような形で文書を出してくれると良かったかなと思います。
こちらもあまり遭遇することでは無いので、記念と記憶に残るかなと思います。
レポートが無理でも、写真数枚でも作業の様子や撤去した巣の写真が手元に届けばこちらも安心します。
また知人で同様の話が出た際は、そのような文書や写真があれば、お勧めしやすいと思います。
またインターネットのサイトは、あまりカラフルにするよりも、担当する方の顔写真と氏名などを載せて誠実さと怪しくない感じがあれば良いかなと思います。
ハチ駆除シェアNo.1で格安料金の「ハチ110番」解説記事はこちら。